子育てママの(訪問)介護奮闘記

突然ですが皆様【3K】って言葉を聞いたことありますか?

介護業界を指してよく言われる言葉なのですが、
『きつい、汚い、危険』の略です。

外部の方から見ると、
介護のイメージは明るくはないようですね。。。

しかし、介護業界・介護職の幅はとても広く、
一概には言えない事が多々あるように感じます。

介護業界で働いてみるとやりがいもあり、
私は楽しい仕事と感じていますし、
暗いイメージは持っていません!

『誰かのためになにかできる。』
『私でも人の役に立つことができる。』

とスタッフの皆様も口々に言っております。

最近は介護職の離職率が改善傾向にあるそうですが、
“ももたろう”の離職率はとても低いんです!!

私が働き始めて早1年2か月になりますが、
その間にお辞めになった方はほとんどいないと思います!
訪問部門の離職は0人、これがちです)

それにスタッフ一人一人明るくて
個性があり、活気に満ち溢れてます(^_^)

今回は、
介護業界で働こうかな?
介護経験あるけど、”ももたろう”ってどんなところ?

と疑問をお持ちの方、悩んでる方のために!
本日のブログでは、特に訪問介護の視点から、
わかりやすく疑問にお答えしたいと思います!!

また、介護のマイナスイメージを少しでも
プラスに考えていただけたら嬉しいです。

ではさっそく!

訪問介護は若者が働くイメージがあまりない

ギリ20代の私ですが、利用者様から
『若いね〜。人生まだまだ楽しいことが待ってるわね』
と仰ってくださいます、、照

利用者様からは良い意味で
孫のように接していただいてます。

『時間までゆっくりしていきな〜』
『外雨降ってたのによくきてくれたね。濡れたでしょ?』
と優しい言葉をかけていただけることもあります^^

また利用者様のご家族からは
『主人が元気でいられるのも、
若いパワーをいただいてるおかげです。』
と仰ってくださった時はとても嬉しかったです( ´∀`)

利用者様にもよりますが、
堅苦しくならないよう、
とにかく元気に声かけをします!!

若さを活かして
なるべく元気に接することを心がけます!

『私も若くなった気分でいられる』
と仰ってくださりとてもやりがいを感じます!

若さを活かせる場面はたくさんありますよ^o^

それに、若い方や子育て中の方にとっても、
訪問介護はとても働きやすいです!!

なんといっても時間の融通が効くのが魅力です!

おやすみも半休単位から取れますので、
(勤務時間にもよりますが)
保育園の行事や通院などもしやすいです。

お休みに関してはまた今度ブログで詳しく紹介します^^

65才以上からでも働けるの?

ケアももたろうでは定年制度がありません。
(70歳以上は一年更新)
現在70代現役で勤務しているヘルパーさんも数名います。

そのヘルパーさんたちは、とてもパワフルで
利用者様からだけではなくスタッフからの信頼も厚いです!!

しかも!

70代ヘルパーのSさんは
月の訪問件数が100件超えです!!

すごすぎです( ;  ; )

その方はとても穏やかで安心感があり、
話していてもとても癒される感じがします^^

利用者様がホッとされるのも頷けます!

家事を長年してきた方でもありますので、
お掃除、洗濯、調理、どれをとっても丁寧です( ´∀`)

今やっている普段の家事を活かせるのも
訪問介護の仕事ならではです!

以前資格をとりに行った際、
私の母と同い年ぐらいの方々をお見かけしました。

介護業界は若くから始めたらトク!
というわけではなく、
やろうと思った瞬間からチャレンジできるのも
介護業界ならではだと思います( ´∀`)

介護は『誰でもできる仕事』とは思えませんが、
『誰でも、いつからでも始められる仕事』だと感じます。

デイの所長も60歳近くで資格を取ったとか取らなかったとか(*´ω`*)

訪問介護って寝たきりの方の介助が多いのでは?

と、思われるかもしれません。

ヘルパーのほとんどが腰痛で苦しんでいる
と、思われるかもしれません。

朝から晩までお下のお世話
と、思われるかもしれません。

ケアももたろうでは寝たきり方への介助は
比率で言うとほとんどありません

なので自立度の高い方への補助的な介護や、
家事援助が主になります。

普段やっている家事を活かせるので、
仕事内容自体はそこまで難しいことはありませんし、
そこまできつい訳でもありません。

利用者様によってお掃除やお洗濯のやり方など
こだわりポイントが異なりますので、
個々の意向に沿ってサービスを進めます(^_^)

なので、一番難しいのが個別に対応するための
対応能力とコミュニケーション能力ですね。

排泄介助のように少しテクニックがいる援助に関しては、
習得するまで先輩方が丁寧に教えてくださいますよ^ – ^

昇給やボーナスはありますか?

介護職はステップアップも期待できる業界です。

初めは誰でも未経験。

『初任者研修者』の資格で介護の基礎を学び、
(初任者研修者の資格があれば訪問介護員として勤務できます。)
『実務者研修者』でケアプランの作成や介護課程について学び、
(実務者研修取得後はサ責としても働けます)
3年実務経験プラス実務者研修の資格があれば、
介護業界の唯一の国家資格、『介護福祉士』に挑戦できます!

私も『介護福祉士』の資格は3年の実務経験を経て取得しました。

また介護福祉士取得から5年経てば
『ケアマネジャー』に挑戦できます。

現在“ケアももたろう”では
2名のケアマネジャーさんが在籍しています(^。^)

お2人とも元は施設や在宅での介護職として経験を積まれています。

私のようなパートからでも着実にステップアップができ、
資格を持つことで自信にも繋がります(^-^)

介護福祉士になると資格手当が出るため、
お給料もアップしますよ!

また”ケアももたろう”では、
日頃の勤務態度や訪問数に貢献した方などには
昇給も期待されています( ´∀`)

ボーナスも年2回!業績や貢献度によっては出ます!
そしてそして、資格を取る際の補助も出ますよ〜!!

介護経験がないと訪問介護は厳しいのでは?

そんなことありません!

私も全く違う職種のバスガイドから介護業界に来ました。
前職を活かせることが介護にはたくさんあります。

コミュニケーションをとる際は
バスガイドやっててよかったー!
と思う場面がたくさんあります。

さりげない仕草や表情を観察する力も大切ですね。

訪問介護で独居の方を支援する場合は
一対一でのお話になる場面があるので、
(ご家族のお話を聞くことももちろんあります)
コミュニケーション能力は大切かな。
と個人的には思います。

”ケアももたろう”には、
かつて喫茶店を切り盛りされていた方もいらっしゃり、
調理の援助では利用者様からも大変評判がよいです。

またバレーボールチームのリーダーを長年やられている方は、
やはりまとめるとがとても上手で、
わかりやすく、そして丁寧に的確なアドバイスをくださいます。

この方に一生ついていきたい!
と思えるくらいです(o^^o)

他にも、歯科助手、ハワイのツアーコンダクター、
保険の営業、ベビーシッター、経営企画などなど。

介護とは全く関係のない職種の方々が集まっておりますが、
どことなく過去の経験を活かしながらお仕事しています。

だから、介護経験のない方でも大丈夫です(*^^*)

むしろ管理者Kさんによると、
介護経験が無い方を採用するのに全く不安はないそうで、
これまでの経験や、性格上の良いところに着目しているそうです!

たくさんのことをお伝えしたいあまりに
長くなりました((((;゚Д゚)))))))

なんと!後編に続きます!!