インタビュー② 運営企画Rさん 2020年11月13日2021年2月12日 admin 本日は『ももたろう』全体の業務が円滑に運営できるよう、事務所での管理業務等をしてくださり、また働きやすい環境を作ってくださっているRさんにお話を伺いました(^^) もうお気付きかと思いますが、『ももたろう』はご家族で経営 […]
インタビュー① 管理者Kさん 2020年11月6日2021年2月12日 admin 本日はケアももたろうで働いてる方にインタビュー第一弾として訪問介護の管理者・Kさんに話を伺いました! では早速!Kさんはなぜ介護業界を目指したんですか? K 通所介護を先に立ち上げていた母に声をかけられ、『デイサービスも […]
ビバ!レンジ調理!! 2020年10月30日2021年2月12日 admin ももたろうに入ったばかりの時はあまりレンジを使わずに家ではガスメインで調理していました。 しかしガスが使えないお宅を担当するようになり、電子レンジの調理を頻繁にするようになりました。 事情があってガスが使えないお家もある […]
4か月ぶりのケア会議٩( ‘ω’ )و 2020年10月16日2021年2月12日 admin 先日、“ケアももたろう”にてケア会議を開催しました^^ コロナの影響で自粛しており、4ヶ月ぶりの開催で私は初めて参加しました!以前は軽食を食べながらデイの施設で行っていたのですが、飲食物無し、マスク着用での開催です。 ケ […]
デイサービスでの入浴 2020年10月9日2021年2月12日 admin 1ヶ月前ほどから“デイサービスももたろう”で、週に一回の入浴介助を担当するようになりました(^_^) “デイサービスももたろう”の利用者様とお話しをする機会が増えたのですが、皆様落ち着いておられ、レクもとても積極的に参加 […]
“ケアももたろう”のお昼休み 2020年9月21日2021年2月12日 admin “ケアももたろう”(訪問介護)のお昼休みは、基本事務所にいるスタッフみんなでとります(^ ^) ランチタイムはとても楽しみな時間です! 日頃の情報交換をするだけでなく、プライベートな話もできるので仲が深まります(^_^) […]
相棒 2020年9月11日2021年2月12日 admin 前回カバンの中の必需品をご紹介させていただきましたが、訪問介護をする上でのもう一つの必需品を紹介します! それは相棒の電動自転車です(*^^*) 私は子供乗せ電動自転車に乗ってますが、中にはモーターが大きいバイクのような […]
カバンの中身を公開します! 2020年9月4日2021年2月12日 admin 今回は訪問介護になくてはならない必需品をお伝えします☆ 《報告書》 業務報告を書面にあげます。複写になっており、1枚目は事務所、2枚目は利用者様のお宅にあるファイルに挟みます。身体介助・生活援助の項目が並び、そこに行った […]
訪問介護で独り立ちするまで 2020年8月28日2021年2月12日 admin 本日は訪問介護の仕事で、独り立ちするまでの流れを紹介します(^^) まず、利用者様やご家族、担当するケアマネジャーと話し合いを行い、我ら訪問介護側のサービス提供責任者の方々が、訪問スケジュールや訪問介護計画を組んでくださ […]
訪問介護のお仕事を紹介します^^ 2020年8月21日2021年2月12日 admin 今回は、訪問介護の仕事内容についてざっとご紹介します(^o^) 訪問介護は大きく分けて身体介助と生活援助に分かれております(*^^*) まずは身体介助ですが、その名の通り利用者様のお体に触れ介助を行います。排泄介助や入浴 […]
ももたろうに転職! 2020年8月14日2021年2月12日 admin 府中に引っ越しても、やはりまた介護の仕事がしたいと思ってました。ネットで求人を探していると『ももたろう』と出てきました。 ん?ももたろう?!インパクトある名前だな〜(*´-`)ホームページを見ると、働きやすい環境!低い離 […]
バスガイドから介護を目指したきっかけ 2020年8月6日2021年2月12日 admin 私が介護の職に行き着いたお話を書きたいと思います。 短大を卒業して20歳の時、私はバス会社に勤めそこでバスガイドをしてました。(ちなみに今より10キロ痩せてました。号泣っ!)観光客の客層は若い方より断トツで高齢者の方が多 […]
初任者研修受講中! 2020年8月5日2021年2月12日 admin 会社から費用と時間を提供して頂き、7月末から初任者研修の授業がいよいよ始まりました。 先日、ブログ用の授業風景を先生にお願いして撮ってもらいました。 「寝てるところ撮ってあげれば良かったね」 そんな冗談も言ってくれるフレ […]
初めまして(^^) 2020年7月30日2021年2月12日 admin 子育てママの(訪問)介護奮闘記 7月からケアももたろうで勤務している神矢と申します。この度訪問介護のブログ担当をさせていただくことになりました。これから訪問介護の良さや仕事内容など様々なことをお伝えしたいと思います。介護 […]
送迎ドライバーの仕事 2020年7月22日2021年2月12日 admin 先日やっと1つの送迎ルートをマスターでき、送迎担当として1人立ちする事になりました。 ここまでくるのに想像以上に苦労しました。 面接の時に「運転はできます」と言ったものの、頻繁に運転していたのは何年も前で、府中の土地勘も […]
ほとんど初めての料理 ② 2020年7月17日2021年2月12日 admin お昼にピザトーストを作りました。 前の日より、少し包丁さばきが上達したような気がします!! ビシソワーズはジャガイモをミキサーにかけて作りました。 夜は鮭とキンピラゴボウの炒め物、麻婆茄子、モヤシとカイワレと韓国海苔の和 […]
ほとんど初めての料理 ① 2020年7月15日2021年2月12日 admin 今月から初任者研修も始まり、それが終わり次第、訪問の仕事も少しづつやらせて頂く事になりそうです。 掃除や食器洗いはデイの仕事でも多少やるので、やり方やコツを覚えてはきました。 料理は1人暮らしをしていた時も、レトルトかコ […]
東京都知事選で思った事 2020年7月8日2021年2月12日 admin 介護初挑戦、36歳男性スタッフのリアル 僕は今回の都知事選について、自ら興味を持ち、投票に行った事は一歩成長でもあり、世の中の事を少しでも知る事が出来きとても為になりました。 実は選挙の投票に行ったのは人生で2回目です […]
「ミスター介護スタッフ」 2020年6月29日2021年2月12日 admin 『デイサービスももたろう』で働き始めて、利用者さんから「あなた良い男ね」「イケメンだわ」とチヤホヤしてもらえ、“人生最大のモテ期”がきています(笑) そんなある日の朝、いつも利用者さんの体温と血圧を測るのですが、その日は […]
僕の『働き方改革』 2020年6月23日2021年2月12日 admin 『デイサービスももたろう』で働き始めてから二週間が経ち、ほんの少しですが職場の環境にも慣れてきて、利用者の方にも何となくですが、顔を覚えて頂けるようになってきました。 入ったばかりの新人は、慣れない業務や覚えなくてはなら […]