こんにちは、野原です。
もう一月末になりましたが、
良いお年を迎えられていますでしょうか![]()
お正月休みが明けてから
デイサービスももたろうの金曜日アウトドアでは、
郷土の森へ蝋梅(ろうばい)を見に散策へ出かけています。

先週の金曜日はとても見頃で満開の蝋梅を見られました。
雨風がひどい日があったにも関わらず、
花が落ちることもなく元気に咲いていました。

こちらまで元気になりますね![]()
一緒に腕を組んで歩いていた利用者様から
「梅は桜よりも強くて長い期間楽しめるよね」
との声もありました。
梅の花は種類がとても多いようで、
中国から渡来したものに加え日本で品質改良
したものを含めると300種類以上もあるそうです。
また、梅の花言葉は
「気品」「忠実」「忍耐」「高潔」
色によっても花言葉があるそうで

白梅は「気品」
紅梅は「あでやかさ」
蝋梅は「奥ゆかしさ」等
だそうです。

見た目の色や雰囲気からも
感じ取れる花言葉に思えました![]()
![]()
今満開の蝋梅は優しい香りも漂い、
癒し効果抜群です!
ずっと深呼吸したいです!
蝋梅と紅梅のいくつかが見頃でしたが、
郷土の森にはたくさんの種類の梅の花があるので
これからまだまだ楽しめそうです![]()
ぜひ皆様も足を運んでみてください![]()
そうそう、こんな綺麗な空も見られました。

ながぁーーーーーい飛行機雲が
2本並んでます。

↑遠くにスタッフと利用者様が
仲良く歩いているのが見えます![]()
空が広く高く見えるのもこの場所のいいところです。
空を見上げると姿勢も自然と良くなります!
上を向いて歩こう♪ですねっ!
それでは今日はこの辺で失礼いたします![]()
気温差の激しい日が続きますので
体調にお気をつけくださいね![]()
