シロツメクサのブローチ作り
デイサービスももたろうの活動で『シロツメクサのブローチ作り』をしました! スタッフが作った見本を見ると「あらかわいい〜」「こんなの作れるかしら〜?」とにこやかな会話からスタートしました! シロツメクサといったら子供の頃よ […]
デイサービスももたろうの活動で『シロツメクサのブローチ作り』をしました! スタッフが作った見本を見ると「あらかわいい〜」「こんなの作れるかしら〜?」とにこやかな会話からスタートしました! シロツメクサといったら子供の頃よ […]
こんにちは! デイサービスももたろうで毎週木曜日に取り組んでいる、書道の様子を紹介させていただきます! 毎月、季節にあった字を先生が用意してきてくださいます。 今月の書は 「風動香煙」 「こうえんかぜをうごかし」と読むそ […]
こんにちは! 今日は、毎週火曜日に1階で行われています民謡指導の様子を書きたいと思います(^^) まずは体操で身体をほぐして〜タンバリンでリズム感の練習です! 指導スタッフが叩いたリズムを前に習えという感じでお一人ずつ順 […]
本日は土曜日来所の方々が制作された『羊毛フェルト・バラのブローチ』ご紹介致します! まずは色とりどりのふわふわ羊毛の中から、それぞれ好きな色を何色か選びました! 「この色は合うかしら?」等皆様とても悩みながら選ばれていま […]
こんにちは(*^ω^*) 1月より“デイサービスももたろう”で勤務している岩田さんにインタビューしました! 今のところ岩田さんはデイサービス、私は訪問メインなのでなかなかインタビューをする時間が確保できませんでした。 な […]
こんにちは! 去年の12月から“デイサービスももたろう”のスタッフの一員となりました岩田です!1月からいよいよ本格的に働かせていただくことになり、週5日出勤しております。これからブログもちょこちょこと書かせていただくこと […]
2月2日は節分 ということで、豆まきをしました〜! まずはスタッフ演じる青鬼、赤鬼、福の神の紹介です!拍手と笑い声につつまれ大盛りあがりでした♪ 迫力のある鬼を見ると「こわい!」福の神をみると「かわいい!」と口々に言われ […]
新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。 お正月はどのように過ごされましたか? 年始早々緊急事態宣言が出され、まだまだ安心できない毎日ですが、手洗いうがいしっかり行い、感染対策徹底です!!! […]
今日はクリスマスですね! 我が家もサンタさんが無事に来て、子供達にプレゼントが届きました♪ 皆様のおうちにもサンタさん、来ましたか? サンタさんが来たと思ったら、あっという間に年が明けますね。 一年が早い!! そんなわけ […]
1ヶ月前ほどから“デイサービスももたろう”で、週に一回の入浴介助を担当するようになりました(^_^) “デイサービスももたろう”の利用者様とお話しをする機会が増えたのですが、皆様落ち着いておられ、レクもとても積極的に参加 […]
会社から費用と時間を提供して頂き、7月末から初任者研修の授業がいよいよ始まりました。 先日、ブログ用の授業風景を先生にお願いして撮ってもらいました。 「寝てるところ撮ってあげれば良かったね」 そんな冗談も言ってくれるフレ […]
先日やっと1つの送迎ルートをマスターでき、送迎担当として1人立ちする事になりました。 ここまでくるのに想像以上に苦労しました。 面接の時に「運転はできます」と言ったものの、頻繁に運転していたのは何年も前で、府中の土地勘も […]
お昼にピザトーストを作りました。 前の日より、少し包丁さばきが上達したような気がします!! ビシソワーズはジャガイモをミキサーにかけて作りました。 夜は鮭とキンピラゴボウの炒め物、麻婆茄子、モヤシとカイワレと韓国海苔の和 […]
今月から初任者研修も始まり、それが終わり次第、訪問の仕事も少しづつやらせて頂く事になりそうです。 掃除や食器洗いはデイの仕事でも多少やるので、やり方やコツを覚えてはきました。 料理は1人暮らしをしていた時も、レトルトかコ […]
介護初挑戦、36歳男性スタッフのリアル 僕は今回の都知事選について、自ら興味を持ち、投票に行った事は一歩成長でもあり、世の中の事を少しでも知る事が出来きとても為になりました。 実は選挙の投票に行ったのは人生で2回目です […]
『デイサービスももたろう』で働き始めて、利用者さんから「あなた良い男ね」「イケメンだわ」とチヤホヤしてもらえ、“人生最大のモテ期”がきています(笑) そんなある日の朝、いつも利用者さんの体温と血圧を測るのですが、その日は […]
『デイサービスももたろう』で働き始めてから二週間が経ち、ほんの少しですが職場の環境にも慣れてきて、利用者の方にも何となくですが、顔を覚えて頂けるようになってきました。 入ったばかりの新人は、慣れない業務や覚えなくてはなら […]
ブログ担当になった安部です。ももたろうで働かせて頂く事になって5日目になりました。 まったく違う業種から、未経験の自分が何故ここで働くことになったのか。働いてみてどう感じたかを率直に紹介したいと思います。 元々は飲食店向 […]
“ももたろう”の情報発信を担う『ブログ担当』に、5月入社したばかりの男性スタッフが就任しました。 異業種からの転職で、年齢も36歳と働き盛りです。 初の介護職ということもあり、フレッシュな視点で業界のアレコレを発信してい […]