『訪問介護員大募集!by神矢』の後編、参りましょう!!!
体力に自信がないんだけど。。。
訪問介護で一番大変なのは自転車での移動だと思います。
事業所によっては隣接市まで行くところもあるようですが、
”ケアももたろう”の移動時間はできる限り少なくなっています。
エリアも絞り、効率的に回れるスケジュールが組まれますので、
ご安心ください( ´∀`)
援助内容は自立支援や家事援助が多いので、
普段行なっている家事と大きくは変わらない
と思って頂ければ^ – ^
始めたばかりの時は確かに疲れましたが、
慣れてくれば不思議と体力がつき、
疲れなくなりました(╹◡╹)
また、初めは少ない件数から始め、
慣れてきたら段々と増やしていくことも可能です。
気難しい利用者様もいるのでは?
なかにはいらっしゃいます。
利用者様それぞれ生活歴が異なりますし、
ご病気を抱えてる方や、
悩んでる方もいらっしゃいます。
なので、着任前に書類上の生活歴や、
病歴などの情報をよく読み込みます。
またサ責さんが細かく教えてくださいますので、
初回訪問入る前に自分自身混乱しないよう臨めます。
拒否がある利用者様に対して、
無理強いするのは逆効果となりますので、
言い回しを工夫したり、時間を置いたり試行錯誤します。
また先輩やサ責さんに対応方法を相談したりもします。
服薬拒否の利用者様に対して、あるベテランの先輩は、
『薬が嫌なら飲まなくてもいいですよ。
でもどんどん体が痛くなったら自分が辛いですよ。
飲まなくて辛い思いをするか、
今飲んで少しでも楽になるかどっちがいいですか?』
と言うと大抵の利用者さんは飲んでくれるのよ!
と仰っていて、さすが!と思いました。
介護者は利用者様にとって友達ではありませんので、
当たり前ですが失礼な態度を取らないようにします。
冗談も慣れてきたら言うこともありますが、
やはり人生の大先輩でありますので言葉選びは慎重です。
最初からお互い楽しくサービスを進められるのが理想ですが、
そうでない場合は急がば回れ!で信頼関係を徐々に築いていきます。
お仕事をしっかりこなしている姿を見てもらうと、
大抵の方はだんだんと受け入れてくださるものです。
どうしてもお互いに厳しいなと感じたら、
サ責さんに相談です。
訪問中にトラブルが起きたらどうするの?
デイサービスや施設サービスとは異なり、
訪問介護は基本時に1人で利用者様宅に訪問します。
サービス中にイレギュラーなことが起きたら、
すぐに事務所に電話します!
判断に困ってもすぐ電話です!!
管理者KさんやRさん、またサ責2名が
的確に指示をくださいますので安心して働けます^^
サービス中だけではなく、
もちろん移動中にトラブルが起きた際も協力し合います。
例えば、自転車がパンクして次の援助に間に合わない!
という時は…
事務所から利用者様に時間が遅れることをお伝えするか、
代行できそうなスタッフを即刻派遣してくれます。
そして必要に応じて自転車屋さんへの取り次ぎや、
自動車による救護を手配します。
とにかく対応が早い!!
常勤と非常勤の違いは?
常勤さんから優先的にサービスを当てていきますが、
利用者様との相性やスケジュール面もありますので
さまざまなことを考慮して担当を決めております。
また、非常勤(登録)さんは直行直帰。
常勤さんは援助が終わったら事務所に戻り、
事務作業や支援業務などを行います!
つまり、通常援助へ行くのが主な業務なのが非常勤さんで、
援助に加え事務作業や支援業務も行うのが常勤さんです。
給与形態こそ違いがありますが、
お仕事内容にそこまで差があるわけではありません。
どちらかの件数が少ない訳でもなく、
非常勤として働いていても、
毎月100件越えの方も決して珍しくありません!
それでも不安に思うあなたへ!
訪問介護は仕事の守備範囲も広く、
ものによっては得意不得意な分野もあるかと思います。
もちろんそれも考慮してサービスを組んでいます。
苦手分野ばかりのサービスに入ってしまうと、
お互いに辛い思いをしますので、
面接時には得意な家事分野をお聞きするそうです!
お互い気持ちよくサービスを行いたいですよね(^_^)
正直私は、すごく丁寧でも、几帳面な方でもありません。
しかし”ももたろう”で勤務してから意識が変わりました!
そのおかげで自分の家でも、”ももたろう”で学んだことを意識して
家事に取り組むようになりました。
興味のある方、ぜひ”ももたろう”で一緒に働いてみませんか(o^^o)?
離職率も低く、働きやすくなるように
スタッフ一丸となって協力している感じがあり、
アットホームな職場です╰(*´︶`*)╯♡
迷ってる方は是非問い合わせお待ちしてます。
事務所の見学やお話しを聞きに来るだけでも◎ です!(╹◡╹)